雀鬼流は宗教?桜井章一氏を「教祖様」と呼びバカにする麻雀プロ

LINEで送る
Pocket

一時期の強力な勢いはなくなったとはいえ、根強い人気がある雀鬼こと桜井章一氏。20年間無敗の元裏プロという登場は実に衝撃的でしたね〜

雀鬼流麻雀には有名な第一打の字牌切り禁止等、独特の厳しい制約があります。普段そのルール(制約)で打っている雀鬼会の人が大きな大会を2連覇したことが、同氏と雀鬼会人気の推進になったと言って良いでしょう。

あの頃の勢いは本当にすごかった。

牌の音の閉鎖

私は実際に道場に行って雀鬼流麻雀を打ったことはないにしても、雀鬼をテーマにした作品はほとんど目を通しています。

真・雀鬼シリーズが一番好きかな。永遠に続いて欲しかった。

真・雀鬼シリーズとは、日本の実録麻雀ドラマシリーズで、実在の麻雀の達人である桜井章一をモデルにした作品です。このシリーズは、麻雀の技術や心理戦を描くだけでなく、桜井章一の人生哲学や人間ドラマも描かれています。

その道場(雀荘=牌の音)も、最近閉道場になったとのことで、なんとも寂しい限りです。

今の時代であれば、YouTube配信で収益を確保出来たかも知れないけど、それは何かが違うのかなやはり。

雀鬼流は宗教という揶揄

宗教と言われるならまだましで、「雀鬼流は気持ち悪い」「雀鬼流は弱い」という声もあります。

後者を言う人は、雀鬼流の人を打ち負かしたことでもあるんですかね?

独特のルールや雀鬼会の雰囲気を揶揄する向きやキャッチフレーズの真偽を問う声も少なくないけど、興味をもってみることが出来れば雰囲気や真偽なんてどーでもいいンですよ。

雀鬼会は宗教的に洗脳されていた?

強烈な個性は上記のように色々言われることも少なくないわけですが、オーディエンスが個人的な好みで話す分にはある程度問題ないと思うんですよ。

ただ、雀鬼会の場合、目立ち過ぎたからか同業界からもやっかみのような陰口もよく言われてましたね。

さすがに個人の特定は避けるけど、麻雀団体でそれなりの地位にいる人間が大勢の麻雀ファンがいる中で、「雀鬼流は宗教、桜井氏は教祖様」と罵り、「教祖様は何をしても許さる」「教祖様は絶対」「教祖様は間違っていても信者がフォローする」だの延々と愚痴っている様は、見ていて気分の良いものではなかったなー

要するに、真面目に麻雀に取り組んでいる自分が不遇で雀鬼流に人気がある(当時)のは、雀鬼会が宗教的に洗脳されているためであるということを言いたかったらしい。

公の場で主張を戦わせるのであればまだしも、絶対に記録が残らない場でだけそういうこと言うんだよ。せこいよなー

例えば、デジタル麻雀の時代に雀鬼会ルールが非効率であると指摘する類の批判であればまだ建設的とも考えられるけど、この場合の宗教だ教祖だというのは単なる悪口だからね(笑

ローカルルールとしてでも残して欲しい

ただ、そんな雀鬼会も縮小傾向で、存続は難しいのだろうか。

現代のメディアではとくに面白くもないふつーの麻雀しか観られないので、雀鬼流麻雀はなくならないで欲しいな。

オンライン麻雀 Maru-Jan